主催講演会・Webカンファレンス

開催情報


現在、開催予定の講演会はありません。

バイエルヘモフィリアセミナー2025

プログラム:QOLの改善を目指した、血友病患者の疼痛管理

バイエルヘモフィリアセミナー2025

2025年10月18日(土)14:00~17:00

セッション1:14:00~14:45

座長 長江 千愛 先生
聖マリアンナ医科大学 小児科 准教授

長引く痛みのメカニズムと分類

演者 牛田 享宏 先生
愛知医科大学医学部 疼痛医学講座 教授

セッション2:14:45~15:45

座長 竹谷 英之 先生
NHO敦賀医療センター リハビリテーション科 医長

メカニズムに応じた痛みの薬物療法
~血友病患者の痛みを緩和するために / 14:45~15:15

演者 上野 博司 先生
京都府立医科大学麻酔科学教室 准教授

血友病性関節症の整形外科的疼痛管理 / 15:15~15:45

演者 稲垣 有佐 先生
奈良県立医科大学 リハビリテーション医学講座 准教授

セッション3:16:00~17:00

座長 天野 景裕 先生
東京医科大学 臨床検査医学分野 教授

血友病患者の痛みと向き合う
ーリハビリテーションの役割ー / 16:00~16:30

演者 鈴木 智裕 先生
聖マリアンナ医科大学 リハビリテーション技術部

慢性的な痛みになぜ心理療法が有効か?
ー認知行動療法を中心にー / 16:30~17:00

演者 吉野 敦雄 先生
広島大学 保健管理センター/脳・こころ・感性科学研究センター 准教授

血友病理学療法 Webカンファレンス

血友病理学療法 Webカンファレンス

2025年10月26日(日)10:30~12:00

座長 鈴木 仁士 先生
産業医科大学 整形外科学教室 准教授

血友病患者の動作時の関節マネジメント

演者 大野 久美子 先生
東京大学大学院医学系研究科 難治性骨疾患治療開発講座 特任講師

座長 賀好 宏明 先生
産業医科大学 リハビリテーション部 副技師長

血友病性関節症がある患者さんへの心理支援

演者 中尾 綾 先生
愛媛大学大学院医学系研究科 血液・免疫・感染症内科学 臨床心理士

血友病患者が自身の関節および身体機能を把握することの重要性

演者 廻角 侑弥 先生
奈良県立医科大学 血栓止血医学生物学 助教

バックナンバー


準備中

Webカンファレンス

バイエルヘモフィリアセミナー2023

バイエルヘモフィリアセミナー2023の詳細はこちら

PP-JIV-JP-1065-25-05

PP-JIV-JP-1064-25-05

バックナンバー


令和2年QOL調査から血友病性関節症を考える、
関節内出血を防ぎ関節症を進行させないために血液内科医ができること


第83回日本血液学会学術集会 ランチョンセミナー1-13Bにおけるご講演です。
(Web開催、LIVE配信)

 

開催日時:2021年9月23日(木)12:15~13:00

■演題1 令和2年QOL調査から血友病性関節症を考える
<座長>
藤井 輝久 先生
広島大学病院 輸血部部長/血友病診療センター センター長
<演者>
竹谷 英之 先生
東京大学医科学研究所付属病院 関節外科 診療科長

■演題2 関節内出血を防ぎ関節症を進行させないために血液内科医ができること
<座長>
竹谷 英之 先生
東京大学医科学研究所付属病院 関節外科 診療科長
<演者>
藤井 輝久 先生
広島大学病院 輸血部部長/血友病診療センター センター長

動画を視聴する

PP-JIV-JP-0755-28-09